個人事業主・自営業 仕事

コツコツ積み上げ型商売で仕事を長く継続する

ビジネスで一気にガッツリ儲かってやろう。一獲千金を狙おうという人もおられると思います。

それはそれで良いと思います。そういう野望を持つことが一概に悪いとは言いません。

しかし、地味ですが、案外コツコツ積み上げ型というのも良いのかなと個人的には思います

一獲千金型が狩猟型なら、コツコツ積み上げ型はどちらかと農耕型ビジネススタイルというイメージです。

イメージ的には、畑を耕して、種を蒔き、時期が来たら収穫するというスタイルですかね。

ちょいビズ
私自身、自営業を20年近くやっていますが、正直一気にガッツリ稼ぐことを目標にはしていません。

コツコツ積み上げ型商売は、私の商売の基本的なスタイルです。

どちらかと言うと、コツコツと日銭を稼ぎつつ、少しずつ力を蓄えて、仕事の規模や投資を大きくしたり、大きなチャンスを待つというスタイルです。

今回は、そんな『コツコツ積み上げ型商売』のやり方や魅力などについて書いてみたいと思います。

※あくまでもこのやり方は私が長年考えてたどり着いた一つのやり方です。少々独特なので、参考程度にどうぞ。

コツコツ積み上げ型商売は積み上げ重視

とにかく、この商売のやり方で大事なのは、積み上げる意識だと思っています。

経験や実績を積み上げていく

最初は未経験でも経験を積み上げていけば、飯は食えます。

私も今の仕事は全く未経験からスタートして色んなことを経験し試行錯誤しながらやってきました。

最初から経験がある人はいないので、やりながら経験を積んでいけば良いと思います。

実績も大事。今なら、ネット上にクチコミなども掲載されますし、ホームページなどにこれまで自分がやってきた仕事を掲載しておけば、自ずと仕事も舞い込んできます。

それなりの実績がないとお客さんも頼むのを躊躇すると思います。

知識や技術を積み上げていく

仕事をするにあたって必要な知識や技術を積み上げていきます。

正直、経験だけでは足りないと思います。仕事をするにあたって、きちんとした知識や技術を蓄えていくことでブレない強さが身につくと思います。

仕事をする時間の他に、知識を増やすための時間も一日の内に数時間設けます。

人のつながりを積み上げていく

人のつながりを積み上げるというのは変な言い方ですが、人として他人に対してキチンとした接し方をしていくだけで良いと思います。

基本的な挨拶や礼儀、誠実な対応などです。

無理に営業したりすることも必要ありません。

普段通りに普通に人と接すればいいだけです。

仕事を続けるには、とにかく一人の人としての信用されることが大事かなと思います。

ITを活用して集客力を積み上げていく

ホームページやブログ、SNSなどを利用して集客力をつけていきます。

こちらもすぐに効果を上げようと思うのではなく、自然体でゆっくり時間を掛けていきます。

時間は相当掛かりますが、今の時代、ネットなしの商売は考えられないですね。

コツコツ積み上げ型商売の魅力

仕事が安定する

コツコツ積み上げ型の商売の場合は、一獲千金を狙うよりも、収入は安定すると思います。

長く安定するので、お金の問題が減り、精神的なブレが少なくなりますし、副産物として、時間の融通も利きやすくなります。

主体性のあるビジネスモデルが作れる

いつも人や会社から仕事をもらうスタイルのフリーランスなどの場合は、ある程度安定した収入が上がると思いますが、仕事が依頼主の状況に依存してしまいます。

依頼主が仕事の依頼を止めれば、仕事はストップしてしまいますし、無茶な依頼をしてきたら心身共に疲弊してしまいます。

反対に、自分主体のビジネスが作れれば、収入は自分の努力次第になりますが、時間にも融通が利きつつ、売上も自分である程度コントロールできるようになります。

地味だが継続性がある

コツコツ積み上げ型の商売は正直、華やかさはないですが、その分競合も少なくなる傾向が強いですし、継続性が高まります。

そもそも、コツコツ継続できる人しかこのような仕事は続けられないので、多くは脱落していく可能性が高いです。

力がつくと無双できるかも?

コツコツ積み上げ型の商売の場合は、継続してやっていくことで力をつけていくので、晩成型と言っていいかもしれません。

晩成型はコトコト煮込んだ熟成スープのような独特の味が出るかもしれません。

ちょいビズ
長年の時間を掛けて実力がつくことで深みが出て、他者とは比較ができない人物になるかもしれません。

コツコツ積み上げ型商売の悪い点

地味

まあ、地味ですね。華やかではないです(笑)

目立ちたがり屋よりも、黙々と仕事ができる人の方が向いているかもしれないです。

時間が掛かる

狩猟型ではなく、農耕型なので時間がかかります。

1年やそこらで結果が出るわけではないので、辛抱が必要です。

それこそ、10年ぐらいかかっても良いという覚悟が必要かもしれないです。

逆算思考との違い

『積み上げ型』と反対の考え方に『逆算思考型』というものがあるようです。

逆算思考というのは、目標を先に設定して逆算して何が必要かをあらかじめ想定してビジネスをやる方法のようです。

実は昔、私も若い頃はそのような考え方で仕事をしていました。でも、途中からコツコツ積み上げ型の商売へかじを切りました。

逆算思考は大きな会社で資金力や人材などがある場合はやりやすいだろうと思いますが、個人でやろうと思うと案外ハードルが高いと思いますし、自分の目標のためなら何でもやっていいのか?という疑問もあり、このやり方は私には合わないなと思い止めました。

目標は目標で大事なのですが、目標を決めつけてしまうと、それしか目に入らなくなり、柔軟性がなくなるのもちょっと嫌です。個人的に目標はある程度ぼんやりで良いかなと思っています。一応、少しは逆算して考えていますよ。

ちょいビズ
どちらが良いかは本人が考えることなので良い・悪いはないと思います。逆算思考型は売上重視の組織などにはハマりやすいかな。個人だと疲弊してしまうかもしれないです。

コツコツ積み上げ型商売が向いている人

コツコツ努力が出来る人

まあ、とにかくコツコツ努力できる人はこのやり方が向いているのかなと思います。

正直、淡々と一見つまらないことをずっとやり続けなければならないので、すぐに心が折れる人には向いていないです。

内向的な性格の人

外向的な人は積極的に人と会い、人と談笑しながら仕事を取っていくのかもしれないですが、内向的人間はそうはいきません。

どちらかと家で一人で過ごす時間が好きなタイプかもしれないです。

こういう人はもしかしたら、コツコツ積み上げ型の商売が向いているかもしれないです。

ちょいビズ
私も内向的人間です。一人で家にいても苦痛じゃありません。

学ぶのが好きな人

本を読んだり、積極的に知識を増やそうと思う人には向いているかもしれないです。

とにかく積み上げていくやり方なので、勉強すればするほど知識や技術は高まっていきます。

まとめ

このやり方は地味にコツコツ積み上げていくのですが、最終的にはしっかり大きく稼ぐことが目標ではあります。最後まで報われないのは辛いですよね(笑)

『畑を耕して、種を蒔き、時期が来たら収穫するというスタイル』と書きましたが、このやり方は、基礎となる『畑』の土壌の質を大切にして、収穫を楽しみにするというスタイルです。

ちょいビズ

筆者紹介
☆CHOIBIZ(ちょいビズ)
40代 自営業歴 約20年
ほとんど会社に雇われずに、ゆるく楽しく(時に苦しく・・)、自活してきました。
そんな経験をもとに、会社や組織に依存せずに独立した生き方をしたい方向けに仕事の考え方や学び・勉強に関することなど、個人的に考えたことを中心に書いています。9割9分役に立たない情報と思いますが・・。
哲学・歴史・美術を中心に人生の学び直し中。
海外一人旅や海外移住(3年半)も経験。
趣味:テニス
※ちょいビズとは「ちょっとしたビジネス」という意味の自作造語です。

-個人事業主・自営業, 仕事

© 2024 ちょいビズ