私自身、何かやたらと人から相談を受ける人で・・・あちらこちらから本当に沢山相談を受けます。
仕事の相談もありますし、プライベートの相談もあります。
たまにそんなことまでオレに相談するなよ~というような無理難題まで突然やってきたりします。
今の仕事をたたんで、人生相談屋でも開いた方がいいのかなと思うくらいです(笑)
それにしても、みんな大変なのはわかるけれど、他に相談できる人いないのか?と思うこともあります。
相談相手は、昔から知り合いの人がほとんどですが、中にはまだ数回しか会っていないのに、相談してくる人もいます。
信頼できる相談相手を作るには
信頼関係を築く
信頼できる相談相手を作るには、相手と信頼関係を築くことですね。
以上です。。で終わったら話は終わってしまいますね。。。
続けると・・・。
とにかく、時間を掛けて人とコミュニケーションをすることですね。
良好な人間関係はそんなに簡単に構築できないです。
出来れば遠くの人よりも周囲の人、近くの人と信頼関係を築くことの方が大事なように思います。
また、できるだけ人間的に信用できる人、まじめな人と信頼関係を築くことが大事です。
嘘や口ばかりの人に相談しても埒(らち)が明きません。むしろ、状況を悪化させてしまう可能性もありますからね。相談する相手は人格や能力、実績や経験、考え方など相手を見て選ばないといけないですね。
ただし、相談される方も数回しか会ったことがないような人に相談されても、正直困ります。
その人のバックグラウンドも知らない状況では、相談に乗るのはかなり難しいです。
ですから、あの人なら信頼できるし、気軽に相談に乗ってくれるという人とは、時間を掛けてゆっくり信頼関係を築いておきたいですね。
でないと、悩みができた時に相談できる相手がいなくて苦しくなってしまいます。
プライベートと仕事(職場)の相談相手は両方いた方がベター
プライベートの相談相手はいても、仕事の相談相手はいないという人もいると思います。
実際、古い仲間とはプライベートの話は出来るけれど、仕事の話はできないということもよくあると思います。
仕事の悩みはやっぱり同僚とか同業者の方が同じ境遇を経験しているので、相談の内容を理解されやすいと思いますし、的を得た答えが返ってくるのかなと思います。
ただ、仕事の場合、複雑な利害関係がある場合があるので、相談する人は慎重に選んだ方が良いかもしれないですね。
仕事の場合、一人で悩んでいたら仕事が全く手につかなくなったり、下手すると鬱になる可能性もあるので、できるだけ信頼できる相談相手を作っておいた方がいいですね。
SNSより対面でのコミュニケーション
昭和のおじさんのような考え方と笑われるかもしれないですが(実際にそうなんですけど)、LINEやツイッターなどネットを介したコミュニケーションよりも対面でのコミュニケーションの方が良いんじゃないかと思います。
ネットでのコミュニケーションってまどろっこしいし、文字情報なので、相手に誤解を招く場合もあります。文章を書くのも慎重に言葉を選ばなけらばいけないので大変です。
そもそも会ったことのない人ならなおさらです。相手の足元を見た悪い人から優しい言葉を掛けられて危険な目に遭う可能性もあります。
対面でのコミュニケーションの場合は、相手の目を見ながらになるので、本心がどこにあるのかも分かりやすいですし、顔の表情がわからないと何を考えているのか、どう感じているのかがわかりにくいです。
PCモニターやスマホの画面などを利用した、オンラインミーティングでというのも良いと思います。
まとめ
もしかしたら、今の世の中は人間関係が希薄になって、相談できる人が少なくなっているのかな~とも思います。
プライベートや仕事で孤立しないためにも、普段から適度なコミュニケーションを取って円滑な人間関係を構築しておきたいですね。
もし今相談できる人がいないと困っている場合、今日から信頼関係を築けるように少しずつ態度を変えていくようにした方がいいと思います。
ただし、確かな信頼関係を築く前に、一方的に相談しても相手にされないこともあるので、少しずつ確かな信頼関係を築くことが大事ですね。
自分の都合のいい時だけ相談してくるような人は逆に信用されないですからね。