仕事 勉強 思想・哲学

読書しましょう

読書は大事。

本当に大事。

最近重大な事件を起こした男なども、あれ、完全に勘違いと妄想からですよね・・・。

最近はYouTubeなどお手軽に誰でも情報を入手できる時代にはなりましたが、たまに、YouTubeの配信の内容を妄信している人などを見たり、実際にそういう人と会うと危うさを感じてしまいます。

もちろん、一番の情報の入手先は現場でしょう。

でも、自分の体は一つしかないので、現場だけで情報を得るのは無理なこと。

そういう時に、テレビやネット、新聞などから情報を得ようとするわけですが、自分で裏を取ることを丹念にやらないと、誤った情報を本当だと勘違いしてしまうんじゃないかと思うんですよね。

裏を取るというのは、色々やり方はあると思いますが、そもそもの基礎知識が足りないと裏の取りようがないのかなと思います。

ですので、やはり「学ぶ」ことがとても重要なのかなと思います。

学ぶ方法にも色々とあると思います。先述のようにYouTubeは手軽で有益な情報も沢山あるように思います。

ただ、怖いのは、その情報をそのまま鵜呑みにしてしまうことです。

自称知識人や論破系の人たち、著名人は、沢山の知識があり、一見凄そうに見えますが、彼らもスーパーマンではないですし、専門家でもないし、どんな意図でその情報を流しているのかはわかりません。まあ、大抵金のためでしょうか・・・。

そういう考えを鵜呑みして、自分のものと錯覚してしまうのは危ないなとも思います。

実際にSNSなどを見ると、よく考えもせずに拡散されている情報が多数あることに驚かされます。

こういうのを見ると怖いなと感じます。

ですので、やはり『自分で学ぶ』、『自分で考える』というのがとても重要だと思います。

自分で学ぶのに最適なのが「読書」なのかなと思います。

読書の良いところは、動画のように受動的に流されたものを見るのではなく、能動的に考えながらできるからです。

また、読書も自分の好きなものばかり偏って読むのではなくて、ちょっと視点の違う切り口のものを読んでみるのも良いと思います。

最近のネット検索や情報サイトは、その人の趣向に合わせるようになっているようですが、あれは趣向を偏らせるので良くないと個人的には思います。

趣向を強化してしまいます。商売的には良いかもしれないですが、人の多様な考えを学ぶ機会を失わせるように思います。

そんな世の中ですので、自分で色んな違う考え方を取りに行くのは実はとても大事なのかなと思います。

複数の本を読みながら、意見の相違などを見ていくというのも面白いです。

本もすべてが正しいわけではないので、私の場合は、半分ぐらい疑いながら読んで、妄信しないようにしています。

こんな感じで、自分の考えから一歩引いて、客観的に観る目を養うということも大事じゃないかなと感じます。

また、有名じゃなくても凄いなという人も沢山いることにも気づかされます。

メディアに出てこない人でも凄い方は沢山おられますね。

むしろ、自分の場合は、メディア露出の多いものや、脚色が多いものは極力避けるようにしています。

難しい内容のものは、漫画などから始めたりしていますが、それも脚色や誤りがあることを前提に読んでいますね。

とにかく、何にしても妄信しないことですね。

 

何で今回こんなことを書いたかと言うと、自分で考えることが大事だということはもちろんのこと、考える人が増えないと世の中が危うくなると思っているからです。

最近は、読書しない人が多いと言います。

確かにYouTubeやサブスクの動画サービスはお手軽で良いですし、ためになる動画も多いですが、ちょっと怖さもあるかなと感じています。

個人が発信できるメディアが発達したことで、悪い意図を持った人が、知識のない人を扇動しやすい環境になったのかなと思います。

特に今は世の中がコロナや戦争で不透明感や分断があちこちで起きているように感じます。

その間隙を縫って、変なことが起こらないことを願いたいと思っています。

第一次世界大戦で敗れ、ベルサイユ条約で経済的に疲弊したドイツに突然現れ、国民を扇動したヒトラーや、内閣が弱体化し、陸軍の暴走を許し、無謀な日中戦争、太平洋戦争に突入した日本のようにならないように気をつけないといけないかなと思います。

そのためにも、一人一人が他人の意見に流されずに、自分で学んで考え、行動することが大切なんじゃないかと思います。

これは日本だけでなくて、世界全体を見てもそうなのかなと思います。世界がどんどん小さくなっていますからね。何か問題が起こると世界に大きく影響することが多くなったようにも思います。

 

ちなみに、このブログは商売に関するブログなので、「読書は商売にも間接的には効くように思います」とも付け加えたいと思います。

商売にも勉強は大事。ただ、最終的には、お金を稼ぐために学ぶというより、より良く生きるために勉強や読書は大事なのかなと思います。

 

ちょいビズ

筆者紹介
☆CHOIBIZ(ちょいビズ)
40代 自営業歴 約20年
ほとんど会社に雇われずに、ゆるく楽しく(時に苦しく・・)、自活してきました。
そんな経験をもとに、会社や組織に依存せずに独立した生き方をしたい方向けに仕事の考え方や学び・勉強に関することなど、個人的に考えたことを中心に書いています。9割9分役に立たない情報と思いますが・・。
哲学・歴史・美術を中心に人生の学び直し中。
海外一人旅や海外移住(3年半)も経験。
趣味:テニス
※ちょいビズとは「ちょっとしたビジネス」という意味の自作造語です。

-仕事, 勉強, 思想・哲学

© 2024 ちょいビズ